2022年の振り返りと!!
2022年の振り返り(代表:みやこ)
こんばんは、おひさしぶりです、みやこです。
もうあと1週間で2022年が終わってしまいます。
と言っても、宇宙水槽の本公演は2023年が始まったらすぐに行われるのですけどね!!
さてさて、ちょっと今年の演劇集団宇宙水槽を振り返りをしてみようかなと思います。
<1月>
いや、特に何もないのですが、新稽古場に移ってからの初めてのお正月。
一番近い神社にお参りして、2022年が始まりました!
<6月>
子供劇場青年部主催のイベントわけモンフェスに参加!!
宇宙水槽はトリをかざり、
ハイスピードジャンケンバトルコメディ
「劇闘!虹ヶ原学園Z!!」
で会場をどよめかせました。
ハイスピードで、ハイテンションな宇宙水槽
<7月〜8月>
劇団鳴かず飛ばず「KAREOBANA」に
宇宙水槽団員もろちゃんが客演!
他の劇団に客演すると、今までにない役や演出方法に触れたり。
客演というのは役者力が跳ね上がるものです。
そういえば最近客演していないな……。
<10〜12月>
演劇宇宙水槽3年ぶりの本公演に向けて、稽古稽古でございます!!
そう、次の芝居はなんと2023年1月7日。
年初めすぐにお芝居をします!!
宇宙水槽の稽古場を手に入れてからの初の本公演。
常に装置がある状態で、密度の高い練習を行うことが可能です!
そんな、本公演はこちら、
演劇集団宇宙水槽はじまり公演
「君の忘れた水槽」
宇宙水槽ができるまえ、
代表宮田と立ち上げメンバーが行った自主公演
(当時は鹿大劇団テアトル火山団OBOGによる、番外公演)
として行われたこの公演。
実に10年前の作品をリメイクしてお送りします。
宇宙水槽という劇団の名前になったこのお芝居。
水槽のような小さな世界と宇宙のような広い世界。
その二つを想像力で演じることができるように……
そんな思いを込めて宇宙水槽の劇団の名前をつけた。
ような気がします(覚えていない)
今の作風とは少し雰囲気が違う、宮田晃志の初期台本。
リメイクしたと言っても、あちらこちらに宮田台本の
セリフの言い回しが光ります。
ありふれていながら不思議なお芝居。
2023年の年初め、
ぜひぜひ観にきてください!!
★チケットのご予約はコチラから↓↓
『君の忘れた水槽』リハーサル映像公開!!
なんと!
宇宙水槽YouTubeチャンネル
「すいそうチャンネル」にて
『君の忘れた水槽』
リハーサル映像の冒頭10分を大公開しています!
今回のお芝居はどのようにして始まるのか?
映像でチェックしてみてください!
しかし!
やはり舞台は生ものです。
会場の雰囲気・装置・衣装・お客様
様々な空気感が混ざり合って
1つの作品を作り上げます。
本番はぜひ会場でお待ちしております!!
2022年はたくさんの応援をいただきまして
ありがとうございました!
2023年は1月から飛ばしていきますよ!
これからの宇宙水槽も
よろしくお願いいたします!
皆さま、よいお年を!!
宇宙水槽公式
◎HP:https://cosmorium.jimdofree.com
◎Twitter:https://twitter.com/cosmorium1
◎instagram:https://www.instagram.com/cosmorium2019/
◎YouTube :https://www.youtube.com/channel/UC558oibfnjrJuw1s3mpcgUg
youtu.be
☆犯罪王クロイツLINEスタンプ 販売中!
https://line.me/S/sticker/12006958?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail